*** 材料(4人分) *********************************************************
・豆腐(8等分){1丁}
・こんにゃく(1cm角){1/2枚}
・里芋(1.5cm角){4個}
・ごぼう(中)(乱切り){1本}
・人参(乱切り){1/2本}
・しめじ{1パック}
・青ネギ{適量}
・ゴマ油{適量}
・かつおだし{4C}
・酒{1/4C}
・うすくち醤油{大さじ1}
・みりん{大さじ1}
・塩{適量}
・片栗粉{適量}
(七味唐辛子)
************************************************************************
----【作り方】------------------------------------------------------------
1. こんにゃくは湯通し、切ったごぼうは水につけておく。
2. 鍋にゴマ油を入れ、ごぼう、人参、こんにゃく、しめじ、里芋を炒める。
ゴマ油がなじんだら、かつおだしを入れて柔らかくなるまで煮る。
3. 煮ている間に揚げだし豆腐をつくる。フライパンにゴマ油を多めに入れ、片栗粉をまぶした豆腐
の表面がきつね色になるまで揚げる。油を切っておく。
4. 2が煮えたら、酒、うすくち醤油、みりん、塩で味を整える。水溶き片栗粉を入れてトロミをつける。
5. 3を器に入れ、4をたっぷりかける。青ネギを散らし、好みで七味唐辛子を振る。
---------------------------------------------------------【できあがり!】----